今回からは笠間市で行われたコミュニティ・スクール研修会の情報をシェアしていきます。

「コミュニティ・スクールって何?

実はコミュニティ・スクールは、先生も委員に抜擢された地域の代表も、よく分かっていないまま進められていることがほとんど。さらに教育委員会の方も何をどうするのか?どう進めていけばいいのか分かっていない…なんてことはよくある話なのです。

⭐ 誰も分からない状態を脱却するために

よく分かっていない人が、よく知らないまま、よくなると思って進めている制度。

実は導入されたほとんどの学校がそんな状態で進められているので、学校支援のボランディアで止まってしまっているのです。

しかし、本当にこの制度を理解して進めようと思っている方もいます。

その中でも笠間市はコミュニティ・スクール後発組ながらも、自分達にできることは何かを模索し、市内の学校運営協議会の方のために研修会を開きました。

他市町村の教育委員会や、興味のある方まで見学に訪れ、勢いよく伸びている場所です。

⭐ 地域の協力者と幅広く協働する

今回の研修会は地域と学校の間に立ち、どのようにお互いの本音が出せるような雰囲気を作り、熟議を実行するか?

そんな意図を持って、企画された学習プログラムです。

全部で1〜4回が企画されていましたが、人気が高かったため、5〜7回も年度内に続けて企画されることになりました。

ここで依頼されたのが、僕たちNPO法人 教員支援ネットワークT-KNITですが…、実は他にもたくさんの方がいろんな場所で協力してくれています。

地域にはたくさんの組織があり、一つの団体に丸ごとお願いするのではなく、いろんな方の強みを活かして協力してもらうのが、この笠間市の取り組みとして非常に優れているのかなと感じています。

⭐ 動画について

これから計5回実施された動画を少しずつ掲載していきます。

今回の動画は第一回の研修の様子です。位置取りがあまり良くなかったので、参加者の顔が映ってしまい、半分切れてしまっていますが、音声はしっかり聞き取れると思います。

初回なので、コミュニティ・スクールに関する内容として非常に大事なことを話しています。興味があればぜひご覧ください。

地域学校協働活動コーディネーター養成講座(1)
〜すぐ分かるコミュニティ・スクールの制度〜

↓ ↓ ↓