4/3
定員50

ばなな先生とソルティーが送るお話会 第2弾
『つまずくこと』がすばらしい。

子どもが学校でつまずくことについての、先生の思い・保護者の思い。
この2つの側面から見えてくることをばなな先生とソルティーに自由に語っていただきます。
またZOOMの中のチャット機能を使って、
ご参加いただく方にもそのお話を聞きながら、
どんどんコメントを入れていただき、
そのコメントから見える皆様の思いを取り上げてみたいと思っています。
また、ご参加いただいた方が、挙手をしていただき直接思いを語っていただく。
そんな構成で、今回も参加されている皆さんと一緒にそんな場を作ってみたいと思います。

前回の『お母さん先生やっているだけですばらしい』チャット一覧
●先生も保護者も子供を健やかに育てたい同じ目標のはずだよね。
●子どもの問題は家族へのメッセージって奥が深いですね。
●生徒に間違えてママって呼ばれるのホントかわいくて好きです。周りもほっこりしますよね。
●先生は当たりはずれではなく、パートナーシップ。
●ともに子どもの成長を願うパートナー。
●子どもたちの表面上の成長でなく、魂の成長について、お母さんと話せればよかったんだな。
●そう、教員も余裕をもって長期的な視点で。不安になっているお母さんを包むような。
●ママ先生、まず自分を満たして、家族も満たして、あふれた分で生徒たちへ注いでいきましょう。
●お母さん先生も、今しかない自分の子どもの時間を大事にしてほしいです。
●〇〇さんみたいに、保護者の方からそう言ってもらえると安心します。
●娘の担任のお父さん先生、去年第一子が産まれていて、お家で楽しく過ごせているかな?と気になります。うちの子は五月雨登校ですが、心配いらないですよ~。先生の評価に悪影響があったら嫌だなぁ~。
●あったかい保護者の方の視点に、ポカポカします。
●先生と話したいなぁ~。
●学校ができないことをはっきりと親に伝えるってめちゃ大切ですよね!
●先生は主語はいつも『子ども』や『学校』で、お母さんは自分のことではなく、いつも『子ども』が主語。本当は先生とお母さんとの関係性の中で対話したいなっていつも思っています。
●パートナーに対しても、先生に対しても、何をしてあげられるかを考えることですね。
●『先生』『保護者』とか取っ払って目の前の人とのコミュニケーションを大切にするってことですよね。それができるためには自分を満たさないとできないですね~。
●いろんな人がフラットに対話できる場があればいいですね!
●子どもとの時間をもっと取りたいと思いますが、現状では忙しすぎて。
●本当に何が大切か、自分にとって大切なものがわかれば、忙しくはなくなりますね。
●ゆっくりとお茶しながら、保護者、先生、地域の人が語り合う空間があれば、それでほぼ何でも解決できそう・・・。だからやっぱり先生はもっと暇にならなきゃーってところに行きつきます。
●〇〇さんの『子どもに成長してもらったな」という意見、共感します。その話を保護者と共有してあたたかい時間を共有したいですね。
●コミュニティースクール、地域学校共同活動もそうですが、何事もご縁だと思っています。人とのつながりを大切に、日々、笑顔で過ごしたいです。本日の皆様との出会いもありがたく感じます。感謝感謝です。
●ありがとうございました!こんな感じで、私も地域のママと先生をつなげたいと思いました。

「つまずくこと」がすばらしい
オンライン
開催日 4/3
開催時間 14:00~
費用 1000
定員 50
お申込はこちら

先生の思い。保護者の思い。互いに出し合ったら世界が変わります。