2025年6月7日に教育対話コミュニティ LHR Free 第41回テーマ「教員の成り手不足の根本には何があるのか」を開催しました。
参加者:
12名
内容、やってみての感想
対話の中では、教員不足の背景に教育現場の労務管理の課題や過重な業務負担、働き方改革の遅れなど、さまざまな要因が絡んでいることが共有されました。参加者からは、教員が定時に退勤することの重要性や業務効率の向上、仕事と私生活のバランスの難しさについて多くの意見が寄せられました。
一方で、個人の選択や主体性の尊重を重視する考え方もあり、対話の中では賛否や異なる視点が交錯しました。
また、教育業界特有の昇進制度や保守的な組織文化が若い人材の流出につながっているとの意見もあり、他業界と比較しながら教育界の構造的な課題を見つめ直す機会となりました。さらに、教員のイメージ向上に向けた情報発信や外部人材の積極的な受け入れによる新しい視点の導入など、多様な提案も出されました。